冬期除雪・排雪シーズン契約の予約受付中

事業内容

  1. ホーム
  2. 事業内容
  3. 除雪排雪請負

除雪排雪請負

一般住宅等の屋根の雪下ろし作業や、マンション・店舗等駐車場の除雪及び排雪を行っています。

主な内容

一般住宅・マンション・店舗等の屋根の雪下し
駐車場等の除雪・排雪
スポット契約からシーズン契約まで承ります。

北海道の冬には欠かせない「除雪」「排雪」「雪下ろし」という作業。
似たように聞こえますが、実は目的も作業内容もまったく異なります。
それぞれの違いを知ることで、必要なタイミングで適切なサービスを選ぶことができ、安全・快適な冬の暮らしにつながります。

 

 

シーズン契約

冬期シーズン契約(12月1日〜3月31日)

冬期シーズン(12月1日〜3月31日)を通じて安定した除排雪サービスを提供する契約です。
この契約は、雪が多く降る期間中、あらかじめお客様のご要望に応じた内容で継続的に対応させていただくためのものです。
「雪が積もるたびに毎回依頼するのが手間」「定期的にしっかり除雪・排雪してほしい」といったお客様におすすめの契約です。
また、スポットで依頼するよりも1回あたりの費用を抑えることもできます。
契約期間中は、毎日朝方2時〜5時の間に積雪状況を確認し、お客様の条件にあわせて出動するか判断します。
出動の基準は、契約により変更も可能です。

まずは、現地調査を行い、除雪のみ・排雪込みなど、ご要望をお伺いします。
作業範囲やご要望にあわせて契約内容を設定し、お見積りいたします。
お気軽にご連絡ください。

▶︎ お問い合わせはこちらから

 

 

スポット料金

除雪(重機作業)

除雪とは、降り積もった雪を敷地内で片付ける作業のことです。
たとえば、住宅の玄関前や駐車場、店舗の前の歩道、マンションの共用スペースなどで行います。
基本的には「雪を脇に寄せて通行可能にする」ことが目的であり、雪を遠くへ運び出すわけではありません。
主に玄関前、駐車場、店舗前の歩道、マンションの共用スペースなどすぐに利用できる状態にしたい時や、高齢の方や忙しいご家庭で日々の雪かきが大変な方は、一度弊社へご相談ください。

スポット料金
1時間 9,900円〜

※0.8-1.2㎥クラス
※消費税・出張費込み

※即日対応を心がけますが、場合によっては2・3日お時間をいただく可能性がございます。
※重機による作業のみとなります。破損防止の観点から建物より30cm程度までの作業となりますので、雪が残る場合がございます。手作業での工程が必要な場合は、別途料金にて承ります。

 

 

排雪

排雪は、敷地内に積もった大量の雪や、除雪で集めた雪を、ダンプなどの車両を使って排雪場へ運び出す作業です。
雪をその場に置いておけない、敷地内にスペースがない、あるいは雪山によって視界が遮られ危険が生じている場合などに必要になります。
重機やダンプ車を使うため、事前の準備や排雪場の混雑状況の確認も重要になります。
敷地内の雪山が大きくなってスペースが足りない、駐車場や搬入口を確保したいが雪が邪魔になっている、春先に向けて残雪を一気に片付けたいなどのご要望がございましたら、お気軽にご連絡ください。

スポット料金
中型ダンプ(積載量 4t/12㎥) 11,000円/台
(消費税・出張費込み)
大型ダンプ(積載量 10t/25㎥) 16,500円/台
(消費税・出張費込み)

※排雪場の混雑状況や距離が長い場合は、別途交通費がかかる場合がございます。
排雪作業は、すでに敷地内などに堆積された雪を重機でダンプトラックへ積み込み、排雪場まで運搬する作業が基本となります。そのため、雪をかき集める作業(除雪作業)は含まれておりません。ご希望の場合は、別途除雪作業として承りますので、事前にご相談ください。
重機による作業のみとなります。破損防止の観点から建物より30cm程度までの作業となりますので、雪が残る場合がございます。手作業での工程が必要な場合は、別途料金にて承ります。

 

 

雪下ろし

雪下ろしは、建物の屋根に積もった雪をおろしたり、ご自身では手に負えない大きなつららや大きく張り出した雪庇などの処理です。
特に北海道のような豪雪地帯では、屋根に雪が1m以上積もると、その重みによる建物へのダメージや、落雪事故のリスクが高まります。
安全第一で作業を行い、毎年発生している落雪事故の未然防止に努めます。

スポット料金
目安:車庫の雪下ろし、
雪庇落としなどの軽度な作業
8,800円〜
(消費税・出張費込み)
目安:屋根全体の雪下ろし 19,800円〜
(消費税・出張費込み)

※屋根の形状や積雪量、作業内容によって料金が変わります
※下ろした雪の除雪は別途費用が発生いたします。
※安全確保のため、作業は以下の体制で行います。ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

除排雪請負業の様子

当社では、[旭川市役所 総合庁舎][旭川大雪クリスタルホール][児童会公民館]などの大型施設の除排雪や、学校の雪下ろしなどの旭川市の委託業務も行なっています。
安心してご依頼・ご相談ください。

 

高齢者等屋根雪下ろし事業のご利用について

旭川市では、高齢者や母子家庭、身体障がい者の方々が安全に冬を過ごせるよう、「高齢者等屋根雪下ろし事業」を実施しています。
この制度では、屋根の雪下ろしやそれに伴う排雪作業の費用の一部を助成するための「助成券」が交付されます。
当社は、本事業の指定登録業者として、地域に根差した信頼あるサービスを提供しています。

利用方法

■申請
・旭川市の長寿社会課高齢者支援係または地域の民生委員にお問い合わせください。

■業者の選定
・市が指定する事業者名簿から、希望する業者を選び、直接作業を依頼します。

■作業の実施と支払い
・作業終了後、料金の支払い時に助成券を利用します。
・助成券の額を超える分は、自己負担となります。事前にご確認ください。

お問い合わせ先

旭川市福祉保険部 長寿社会課 高齢者支援係

電話番号:0166-25-6457

受付時間:午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)

この制度を利用することで、冬期の雪下ろし作業に伴う負担を軽減し、安全な生活環境を確保することができます。
詳細や申請手続きについては、上記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

工事の流れ

お問い合わせ

お電話でお気軽にお問い合わせください。お問い合わせの際に、解体工事の現場となるご住所・建物の構造・面積(坪数)等をお教えいただけると、スムーズにお見積りが出来ます。

ヒアリング・現地調査

お見積りを作成するため、お客様から詳細・ご要望をお伺いいたします。
必要な場合はなるべくお立会いのもとで現地を調査させていただき、建物の構造種別・解体環境・近隣環境・排出ルート・使用する重機や車両の選定を見極めます。

お見積り提出「見積無料」ご契約

お客様からいただいた情報や、現地での情報をもとに無料でお見積りを作成・ご提出いたします。内容にご納得いただけましたら、当社との「解体工事請負契約」を締結していただきます。

建築リサイクル法に基づく届出

お客様からいただいた情報や、現地での情報をもとに無料でお見積りを作成・ご提出いたします。内容にご納得いただけましたら、当社との「解体工事請負契約」を締結していただきます。

近隣住民へのご挨拶、解体工事着手

準備が済んだら、いよいよ着工です。もちろん着工の前には近隣の方への挨拶等を入念に行い、クレームが発生しないよう万全の態勢で臨みます。

廃棄物の処理

マニフェストによる廃棄物の適正処理を行ないます。

解体工事完了・着地

解体工事が終わったら、現地をお客様にご確認いただき、工事完了となります。解体後の整地も行いますので、ご安心ください。